いやいやそんな輩ばかりじゃありません。
ここに登場する歯科医が歯科のからくり(?)を暴露するようなコメントを書いています。
「何度もむし歯治療が繰りかえされる理由」に「歯医者がむし歯をとらないまま、被せたり詰めたりしている」と。とても滑稽で、自分がさも真面目に優秀と。勿論、紙面では全てが表現できませんが、神経(歯髄)を残すために全てむし歯をとらない治療もあります。これはテレビのスーパードクターでも紹介された抗生物質を混ぜて歯に塗布して神経を保存する方法を変法として紹介したT先生や海外から輸入したセメントのドックベストセメントを使用した歯髄温存療法もあります。
勿論、当医院でも“う蝕検知液”は使用しますが、一概にそれが全て正しいという事でもないですし、それを歯医者がむし歯を作っているというのはちょっと言い過ぎなのでは?とも思います。(「抜かずに治す」歯髄温存治療とは?)
週刊誌は売れればいいわけですから本当に必要な事、大切な事を消してしまうのですね。
【ひとこと】
他人の不幸は蜜の味
なんだかな〜
太田先生の御意見に共感します。
週刊誌で取り上げられるような利益優先主義の歯科医院は、ほんの一部の歯科医院でしかなく、
多くの歯科医院は真面目に治療・サービスに取り組んでいます。
中でも太田歯科さんは、模範となる歯科医院ですね。