歯周病と糖尿病 Ⅲ 〜血糖値のコントロールが出来ない〜
投稿日 : 2017年5月30日
最終更新日時 : 2017年5月30日
作成者 : ota-dental-user
カテゴリー : 未分類
糖尿病の怖さは合併症などを併発し、死に至ることもあります。
ですので、血糖のコントロールは本当に重要になりますよね。
食事療法だったり、薬剤の投与だったり生きていいる限りは健康寿命を延ばすことは本当に大切だと思います。
ちなみによく言われている歯周病をコントロールすると糖尿病が改善すると言われていますが、これに対しては何の根拠もありません。
歯周病になると全員が糖尿病になるのならそれもあり得ますが、糖尿病の副産物の1つとして歯周病があります。
卵が先か鶏が先かということとよく似ていますが、明らかに糖尿病の改善で歯周病が改善されることは間違いないでしょう。しかし、歯周病が改善したから糖尿病が治るという根拠はありません。
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in
/home/ota-dental/o-dent-sp.com/public_html/wp/wp-content/themes/biz-vektor/single.php on line
47
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in
/home/ota-dental/o-dent-sp.com/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line
405
最近のコメント